診療内容・特色
消化器内科の概要
消化器疾患全般について質の高い診断・治療をおこなえるように注力しています。特に、内視鏡を使ったより苦痛の少ない検査、より低侵襲な治療を個々の患者さんに最適なかたちで提供できるように努めております。
主な対象疾患
- 食道、胃、十二指腸、大腸など消化管の疾患(悪性腫瘍、潰瘍、腸炎、過敏性腸症候群 など)
- 肝臓、胆嚢・胆管、膵臓の疾患(悪性腫瘍、胆石、膵炎 など)
検査・治療の特色
各種内視鏡検査は鎮静剤を使用しながら楽に受けることができます。消化管出血や胆石症といった急性期疾患に対する緊急治療も365日24時間おこなっております。早期癌の内視鏡的切除についても積極的に取り組んでおります。
【主な検査・治療】
- 消化管内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ、超音波内視鏡)
- 早期癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
- ポリープ等に対する内視鏡的粘膜切除術(EMR)
- 内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)およびその関連手技(EST等)
- 超音波内視鏡下穿刺吸収法(EUS-FNA)
- 経皮内視鏡的胃ろう造設術(PEG)
機材について
オリンパスメディカルシステムズ社製の最新型内視鏡システム(LUCERA ELITE)を使用しております。NBIモードを用いた画像強調内視鏡検査(IEE)、炭酸ガス送気システムを導入し、より高精度かつ負担の少ない検査・治療を提供しております。
- NBI(狭帯域光観察)
- 粘膜表層の毛細血管、粘膜微細構造を強調表示する機能です。
- 拡大観察システム
- 光学式ズームにより約80倍の緻密な観察が可能になります。
- 炭酸ガス送気システム
- これまでの内視鏡検査では消化管に多量の空気が入るため検査後の腹部膨満感が問題となっていましたが、空気よりも吸収効率のよい炭酸ガスを用いることで検査後のお腹の張りの軽減を図っております。
- 超音波内視鏡
- 通常の内視鏡検査では消化管表面(粘膜)の様子でしか病変の診断ができませんが、胃の内側から直接エコーをあてることで粘膜より深いところの情報を得ることもできます。カメラ自体にエコー装置が組み込まれたコンベックス型と、通常のカメラの中を通して使用するミニチュアプローブ型の2種類を使い分けながら、より精密な検査を行います。
受診の際の注意点
- 検査の予約状況によりお待たせすることがございます。
- 上部消化管内視鏡検査を受けられる方は、前日21時以降は絶食していただいた上でご来院下さい。
- 鎮静剤の使用を希望される方は自家用車の運転はされないでください。(ご家族等の送迎があれば可)
診療のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
光岡 | 妹尾 | 光岡 | 妹尾 | 光岡 |
宮本 | 宮本 |
午後、緊急時はご相談ください。